2010年07月31日

朝から

朝からウォーキング&ランニングをしております。

朝練のある娘につきあって、早起きの日々ですわ。

涼しいうちに歩いて、体サッパリ、気分サッパリです。

今日は起業塾後、社労士の先生による無料相談会があったので、さっそく相談にいきました。

いろいろと助言を頂きました。ありがとうございました。

ただいま頭の中を整理中。

あせらず、くさらず、自分の仕事を見つめ直していい保育が提供できるように、モガキます。(笑)  

Posted by ゆきたつ at 17:08Comments(0)あれこれ

2010年07月29日

おひさしぶりね~

昨日はヘルプデイでしたニコニコ

午前中は勤務している幼児教室の3歳児クラスにピンチヒッターで保育してきました。

私は2歳児を担当しているので、去年まで受け持っていた子どもたちもいるわけで、約4カ月ぶりの再会でした。
久しぶりに会う子どもたち、最初はなんだか恥ずかしそうにしてましたが、すぐに「せんせ~いニコニコ 」と思いっきりドーンと抱きつきにきてくれたり・・支える方も必死・・・体が大きくなっているんだもん。
よく、おっぱいをさわりに来ていた子は、相変わらずさわりにくるので、「先生のおっぱい、なつかしい?」って、きてみると、「うんハート」って・・あはは~ほんまかいなっ?(笑)

2歳の頃に比べると、当然なんでしょうが、体も心もすくすく成長していて、おしゃべりもおぼつかなかった子がちゃんとお話をしてくれたり、友だちと盛り上がって遊んでいたりしているのを見ると「大きくなったなぁ~」と何だか涙腺がゆるみそうになりました。子どもの成長が見れるってうれしいことですね。

そして午後はチャイルドマインダーのヘルプです。

宝塚にある「S&E Kid's Club」(以前に行った時のことはこちら

以前行ったときに会ったHくん(1歳)Kちゃん(4歳昨日がバースディ!おめでとう)Mちゃん(小2)、みんな、ありがたいことに私を覚えてくれてました。
そしてお初にお目にかかったゆかいなSちゃん(小1)がいました。

私は主にHくんの保育をしました。、一人で歩けるようになったHくん。
ちょこちょこ歩いてはおもちゃをであそび、良い笑顔をみせてくれます。スマイル
他の子ども達ものびのびと、そして時どき英語交じりに楽しく遊んでいました。

Kちゃんがいきなり、嵐のうたを大声で歌うので、嵐ファンの私としては思わず一緒に歌ってしまいましたよ。
「嵐の中で誰が1番好き?」って聞くと、「おーちゃんメロメロ 」即答でした。気が合うなぁ~思わず握手してしまったわ(笑)

小学生のお姉ちゃんたちとおしゃべりしたりとそんなこんなであっという間に時間がきてしまいましたが・・・果たしてお役にたったのだろうか?ワーイ

でも昨日一日、久しぶりの子ども達に会えて、しあわせな一日でしたよ。





  


Posted by ゆきたつ at 23:19Comments(0)保育

2010年07月27日

ねこじゃらし姫(笑)

この間の日曜日。Rちゃんが再び「ビスケット」に遊びにきてくれました。(以前の様子はこちら
実はこのRちゃん、てんこもりリーダーズブログを書いてらっしゃる「Poe Poe Baby」山田さんのお嬢さん。
私の友人を介してのご利用で、初めてお会いした時に「どこかでお見かけしたことがある人だな?」と・・そしてお話をしていくうちに「もしかしててんこもりブログを書いてらっしゃいますか?」と聞いてみると「そうです!」って・・・スマイル ときどきお邪魔させていただいてたブロガーさんだったのでお会いできてうれしかったです。ちなみに以前ご利用いただいた時のことをブログに書いてくださってました。ありがとうございました。

Rちゃんママは忙しいお仕事と育児をすごくがんばってらっしゃる方。Rちゃんとの時間もそうそう取れないだろうに、でも、親子の時間をとても大切にされてるようです。なんだか応援したくなるママです。

そのRちゃん、約束の時間、マンション前で待っているとRちゃんがねこじゃらしをフリフリ走ってきてくれました。そして私の腕をねこじゃらしでコチョコチョ~ワーイ 「こりゃこりゃこそばいやん!」ニヤッと笑ってさらにコチョコチョ~ワーイ 相変わらずのオチョケちゃんです。(笑)
ママとバイバイしてさっそくルームへ。
以前来てくれた時、ままごとでとても遊んでいたので、今日もままごとをスタンバイ。さっそく木ビーズを材料に見立てて、慣れた手つきでごちそうを作ってくれます。「あれ?ゆっこさん、三角の小さい積み木は?」って、以前来た時に出していて今回出してなかったものもしっかり覚えてたRちゃん。よく覚えてたな~オドロキ

今回は、わんちゃんのごはんだそうです。
パタパタダンボールも片方はわんちゃんのベッド、片方は冷蔵庫になりました。

Rちゃん、お絵かきも好きなので今回はちょっとかわったお絵かきを・・・天ぷら紙の裏面に水性ペンで好きに描いてもらいました。そして絵筆登場。「何、それ?」というのでねこじゃらしのおかえしに(笑)筆でコチョコチョ~ひとしきり遊んでから、水でぬらした筆で水性ペンの上をぬりぬり・・あらら不思議~ペンが滲んで、きれいな模様になりました。

べちゃべちゃになった紙を「お洗濯干さなくっちゃ~」なんていいながら洗濯バサミでとめて干してくれました。
この描いた紙はミニうちわにしたのですが、写真をとるのを忘れてたプンッ でも涼しげで、すてきなうちわになりました。

ランチもお手伝いしてもらいました。
エプロンもちゃんとして・・まずは玉子割り。やり方を見せると「できるよ!」とはりきってコツン、ガシャ。2コを上手に割って、カラザまで取り除こうとしてくれました。
卵まぜまぜ、お塩入れて、フライパンで一緒にいり玉子を作りました。
トウモロコシの皮むきをお願いすると、「Rちゃん、切りたい!」「ええっ?トウモロコシは堅いからなぁ」でもまぁ、せっかくのやる気やし、Rちゃんのその気持ちも大切にしたいし、彼女ならできそうかなと・・注意深く一緒に切ってみました。内心ドキドキでしたが(笑)でも満足げな笑顔をみるとうれしかったです。よくがんばったね、Rちゃん。拍手
献立は三色ごはん、小松菜、いり玉子、とりそぼろを自分で盛りつけてもらいました。
おみそ汁、トウモロコシも完食です。いい食べっぷりでした。


ごはんの後はピアノを弾いてみたり
Rちゃんが私に折り紙を教えてくれたり、はさみやノリを使って制作したりといろんなおしゃべりをしながら、作ってました。


部活から帰ってきたうちの娘を見るとうれしそう!
さっそく一緒に積み木で人形のおうちを作って遊んでました。うちの娘も一人っ子なので、Rちゃんが来ると妹みたいでうれしいようです。ちょっといつもと違うおねえさんの表情で接してました。
おにぎりボタンもRちゃんはお人形のおふとんにしてました。なるほどね!

今回もRちゃんがいろいろお話をしてくれながら一緒にあそびました。あまりの暑さに外遊びはしませんでしたが、お部屋の中でRちゃんのお話につきあいながら一緒にあそんでるとあっという間に時間が過ぎてしまいました。楽しかったよ、Rちゃん。また、あそぼうね!


  


Posted by ゆきたつ at 16:48Comments(2)チャイルドマインダー

2010年07月25日

女性のために起業塾

7月から明石で「女性のための起業塾」なるものに参加しております。
チャイルドマインダーの資格を取ってから、ある意味、勢いのみで開業した私。ワーイ
実際、保育ルームを開業してみていろいろと悩むこともありましたってか今もありますが・・。(笑)
しかし悩んでいてもしゃーないし、そもそも「起業する」ということをちゃんと理解してないんじゃないかと・・今さらな感じで思いまして、受講を申し込んだわけです。

今日で3回目です。9月まで8回あります。
受講してみてすごく勉強になります。
講師の先生はファッションビジネスコンサルタント (有)ネオナレッジ代表取締役 中谷 恭子先生
とてもおきれいで素敵な先生です。先生も起業して会社を運営されてます。そこまでの道のりを簡単にお話ししてくださって、共感できるところがたくさんありました。特に宣伝活動なんか・・・「わかるわぁ~」でしたもん。
で、起業するために知っておかなければいけないことを明瞭かつ丁寧に教えてくださるので、「なーるほど~」と納得できます。
「自分棚卸シート」に自分の好きなことや嫌いなことを書いたり・・これはとても重要だし、自分のことを楽観的にみれてすごくよかったです。
でっかい「ビジネスプラン書」に自分の考えを具体的に書いていったり、お金のことももちろん書きます。

自分ではノートにザックリと書いて考えてた部分だったのでこうやって「ビジネスプラン書」に書いてみると何だか全体が見渡せて改めて「起業する」という楽しさと難しさがわかる気がしました。
毎回2時間の講義ですが、とても私にはありがたい有意義な時間です。あと5回、楽しみです。

受講に来られてる方々も年齢層も幅広く、でも自分で「なんかやろう!」と前向きに考えてらっしゃる方々なのでとてもいい刺激を受けます。
フラやベリーの教室を開きたい方、リフレクソロジーのサロンを開きたい方、皆さんいろいろ夢を持ってらっしゃって、「コラボできたらいいね」なんて話しています。

また私と同じように自宅で子どもを預かるお仕事をしたいという方がいらっしゃって、なんかうれしかったです。
特に保育の資格をもってらっしゃらないとのことなので、「チャイルドマインダー」のこともお話させて頂きました。
一人でも近くに「チャイルドマインダー」が増えたら心強いですし、仕事としてもやっぱり楽しいしやりがいありますもん。
ま、なかなかキビシイ部分もありますが、それはどの仕事でも一緒やもんね。がんばっていただきたいです。

あと5回、しっかり話をきいて、このルームを運営していこうと思います。




  


Posted by ゆきたつ at 00:14Comments(4)あれこれ

2010年07月23日

おいしいもん

今日は本当に久しぶりにママ友とランチに行きました。
子どもが中学生になると、働きにでるママ友が多くなるのでなかなか一緒にランチに行けなくなりました。
なのでほんとに久しぶりハート

で、行ったお店が奄美大島の郷土料理「鶏飯」の店 
奄美人(あまみんちゅ)



これが「鶏飯」です。写真がボケてますな~すみません。ワーイ
ごはんの上に鶏肉やら錦糸卵やらしいたけやらいろいろと具がのっかってて、そこにとてもさっぱり且つコクのある(鶏肉ベースだと思う)お出汁がかけてあって、レモンをちょっとつぶしつつすべての具を混ぜて食します。
あっさりしているので、今日みたいに暑くて食欲もわかない時のごはんにもってこいだと思います。
いろいろ具ものってるので、栄養補給も万全、夏バテ防止にもオッケーです。OK

この鶏飯にぶたみそ・・豚肉にピーナッツ味噌が和えてあって美味!
もずく酢・・しっかり歯ごたえあります。
パパイヤのお漬物・・甘辛でめっちゃおススメ(笑)
アオサの天ぷら・・パリっとして海苔の風味がタマランです。
サラダ サーアンダーギー トロピカルジュースまでついて1000円!
お得感満載!価値ある1000円だと思います。拍手


ママ友と積もる話をしつつ、舌鼓をうちました。
お店も南国民芸調で、何だかゆ~っくりと腰を落ち着かせてしまいます。(笑)
お昼だけでなく、夜もやってますよ。

加古川サティのすぐ西側のエリアにある、ちょっと穴場的なお店だと思います。




  


Posted by ゆきたつ at 23:20Comments(2)おいしい

2010年07月22日

新聞あそび

殺人的な暑さが続いていますな。
どこにいても、汗がふきだす日々ですが、そんな日でも幼児教室にくる子どもたちは元気元気です。スマイル

お部屋はエアコンが効いてるので快適にあそべます。
今日は元気元気な子ども達と大好きな新聞あそびをしました。

新聞ってほんとに優れモノです。
1枚広げると2歳ちゃんはすっぽりかくれんぼができます。
軽いから一人バサッバサッと仰げます。
薄いのでくしゃくしゃっと丸めたり、棒のように加工してひっぱりっこしても大丈夫です。
ちょっと切れ目を入れてあげれば、簡単にビリビリ破くこともOK.。
なので「先生、新聞しよ!」ってよく言ってきます。(笑)

今日は新聞をビリビリ破いてあそびました。
いっぱい破いて部屋中、新聞の切れ端だらけ。ワーイ
ビリビリ破る感触を楽しみ、上靴を脱いで、はだしで新聞の紙片を踏んだり、足を埋もれさせたりして楽しみました。
それからお決まりの雨こんこん雨
紙片を集めてみんなで「せーのーで!ぽいっ!」と放るとパラパラパラパラ~
「キャーー!!」子どもたちも気持ちが盛り上がり、何度も何度も放っては「キャー!ニコニコ 」の大騒ぎです。

もっとダイナミックに雨を降らせたいなぁ~と、ここでちょっと大きめのバスタオルが登場。
子ども達を壁際に座らせて、私が、バスタオルを思いっきりバホッ!と仰ぐと床に散らばってる紙片がふわ~っと子どもたちの方に動くのをみて、2歳児たちは「おおぉ!」と拍手拍手かわいいわぁ~(笑)
大したことをしていないのに、こういう反応をしてくれるとこっちもノッて何回でもやってしまいますね。(笑)

今度はそのバスタオルにみんなで紙片を集めてもらい、子ども達には仰向けねんねをしてもらいました。
そして私と相方でバスタオルに入ったかなりの量の紙片を子ども達に向かって「せーのーで!ぽいっ!」

いっぱい振ってくる新聞紙の雨に大喜び!
「もう1回!もう1回!」2歳児達の果てしない要求に、またまた帰る時間ギリギリまであそんでしまいました。
もちろん後片付けは「腹ぺこビニールくん」のお出まし。
なんてことはない、ただのスーパーの袋ですが、「ぼくね~お腹ぺこぺこなの。新聞が大好きだから、新聞を集めて食べさせて~」とお願いしたら、みんなで新聞を集めて袋に入れてくれるので、きれいにかたづけもできましたよ。まだまだ2歳児、やっぱりかわいい(笑)

新聞あそびはほんとにおもしろい。
いろいろとバリエーションを考えてもっとあそびに取り入れたいです。

お家でもやってみてください。あそんでみたら、案外、破る感触がストレス解消になってgoodですよ。OK





  


Posted by ゆきたつ at 17:46Comments(4)保育

2010年07月21日

夏休み

いよいよ夏休みに突入です。
娘が中学生になりはじめての夏休み。
この1学期がめちゃくちゃ早く過ぎたように思います。
「え?もう、夏休みなんや~」って通知表をみて気づいたような・・って、言い過ぎやろ!

今日から娘の所属する女子バスケが東播総体に出場します。
1年生の娘は出ませんが、応援しに行こうと思います。




  


Posted by ゆきたつ at 00:29Comments(2)あれこれ

2010年07月19日

人って変われるもんね

この三連休、東京に単身赴任中の夫が帰ってきております。

生まれてこの方、一人暮らしをしたことがない「箱入り息子」→「箱入り夫」とスライドしただけの夫。
この春に「単身赴任=一人暮らし」というはじめての体験をすることになったのです。

掃除はまぁなんとかできましたが、その他の家事は一切できない男です。
年も年だし、正直心配でもありました。
そしてまた、アイツは妻の私に教えを請うなどいやじゃという男です。
そんなら「勝手にせい」とほっとく私です。(笑)

どうなることかと思ってましたが、久しぶりに帰ってくると、やたらスッキリした体つき。
「おとうさん、痩せた?」「うん、5キロ」「な、なんで?」「晩ごはん食べる時間が早くなったからかな?自炊もしてるし」

会社から20分のアパートだから通勤も楽で早い。晩ごはんを食べる時間帯も早くなり体にいいみたい。
しかも家ではいっさいごはん作りなどしなかった夫が自炊をしてるとは・・。

「今度ロード用自転車買おうと思うねん。遠出できるし」なんて、インドアだった夫がそんなことを言うようになったのもびっくり!

今まで見向きもしなかった、私が集めてきた料理本も物色し、レシピを確認して、「この本ええなぁ、俺、作れそうや」
・・はいはい、持って帰ってくださいな。

家事の大変さがわかったのか、洗い物だとか言わなくても手伝ってくれるようになった。

あぁ、ありがたいわ~。

心配してたけど、夫なりに一人暮らしを楽しんでいるならよかった。
家族一緒が一番だろうけど、たまにはこんな時期もアリかなぁ~(笑)
だってこんなに変わるんだもんね。いやぁ、ほんまに人って変われるもんやわ。ワーイ






  


Posted by ゆきたつ at 16:17Comments(2)あれこれ

2010年07月18日

うれしい1日

先日、私の保育ルームにはじめて来てくれたお子さん、Eくん、バリバリの1歳児(笑)が2カ月ぶりにまた来てくれました。
うれし~いピカピカ来てくれてありがとうございます。

初対面の時でも、全く人見知りなしで、すぐに抱っこさせてくれたかわいいボクちゃんです。
2か月ぶりのご対面。少し大きくなって、顔つきもおにいちゃんぽくなったように感じました。

さっそくお部屋にGO!
以前来た時に「音が鳴るもの」に興味を持っていたので、おもちゃの鍵盤つき鉄琴や手作りマラカスなど、用意しておきました。
さっそく鉄琴を鳴らしては、いろんな音に「おぉ?」と反応、「こんな音がする!」て言うように目をキラキラさせていました。
マラカスも中身を2種類用意して音が違うようにしていたのですが、両方とも振って音の違いを感じていたようです。

大好きなボールもみつけました。以前はただ投げるだけを楽しんでいましたが、私に向かって投げてきて、返してやると大喜び、転がしっこを楽しみました。
指先をつかう遊びにも夢中、型はめパズルやスリットに大きなコインを入れるおもちゃで何度のチャレンジしてました。なかなかうまくはまらずに「イーーッ大泣き」となってましたが、それでもまたチャレンジする姿にちょっと感動です。


おひるごはん・・食べる気マンマンのEくんは用意している時から「まんま!」コール(笑)
「いただきます」の後、手づかみとスプーンでどんどん一人で口に入れていきます。
おみそ汁大好き!おかわりもしました。
スプーンの両手つかいニコニコ

その後もまだまだ遊びます。
前日に作っていたパタパタダンボールをヨイショと抱えてルームをウロウロ。
パタンと開くのを発見するとまた良い笑顔ニコニコ
中に入ってみたり、おもちゃを入れてみたり・・。
斜面からボールを転がすのをみせるとさっそくまねっこしていました。
形を変えると、また、いないないばぁをしたり、かくれんぼしたりとよく遊んでくれました。
作ってよかった~と思う瞬間です。


引き出しにも興味が・・開け閉めを何度もしてみたり、引き出しが落っこちないように本体と糸でつなげているのですが、そのピンとはった糸をはじいて感触を確かめたりしてましたよ。
大人が気にも留めないところに着目する・・子どもならではの視点だなとあらためて思いました。
引き出しの中に、カスタネットや鈴など入れておきました。
カスタネットをみつけたEくん。最初は「??」でしたが、手ではさむと音がなることに気づき、そこからはカチカチカチカチ(笑)お気に入りでしたよ。
発見するって楽しいね。拍手

お昼寝のあとは公園にあそびに行きました。
動物の遊具になにか話しかけてはチュッハート「かわいいっメロメロ
葉っぱやちいさな虫をみつけては「おっ!」ダッシュあちこち探索です。

砂場では「スコップで砂をすくってバケツに入れる」という作業を私が見せると、じっと見ていたEくんもさっそく始めます。
最初はなかなか上手にできなかったけど、だんだんすくえるようになってきて、バケツをいっぱいにしていました。

中学生のお姉ちゃんたちが公園におしゃべりしにきました。
Eくん、興味しんしん。さっそく側にいって、おねえちゃんたちにおしゃべり。
まだまだ言葉がはっきりしないけど、話しかけていました。
お姉ちゃんたちは「かわい~いメロメロ 」モテモテだったね。(笑)

またサッカーの練習をしにサッカー少年(小3)がやってきました。
ボール大好きEくん「ボール!!」と言って、すぐにサッカー少年に近寄ってボールを取ろうします。
やさしいサッカー少年、「いいよ、あそんでも」といって相手をしてくれました。
「ポンて蹴ってみ」なんて1歳児にサッカー指導まで(笑)。Eくんも大喜びでした。

異年齢の子どもに関わってもらえるってやっぱりいいですね。
公園あそび、いろいろな出会いもあるので楽しいです。


2か月ぶりのEくん、たった2カ月なのにいろいろな面での成長を感じました。
遊び方にしろ、興味の持ち方にしろ、あらためて子どもって前を向いてドンドン歩いていく元気の塊だと思いました。
また、この成長の一旦に立ち合わせていただけること・・チャイルドマインダーにとってこの上なくうれしいことです。
Eくん、あそびにきてくれてありがとうね!また、会おうね!


  


Posted by ゆきたつ at 12:08Comments(2)チャイルドマインダー

2010年07月15日

ダンボールで作ってみました

保育ルーム・・・といっても子ども部屋みたいなもんですが、そこに置いてあるおもちゃは子どもが小さい時に使っていたものや、人様に頂いたもの、あとは子どものために気合を入れて(笑)集めた絵本や積み木があります。



それともう一つ、手作りで簡単なおもちゃを作っておいています。
たとえば、牛乳パックの引き出し
自分で引き出しを開け閉めしたり、モノをかくしっこしたり、いろいろ遊べます。

おにぎりボタン ボタンかけの練習をしたり、ままごとで使ったり。

そのほかも磁石を使ったり、洗濯バサミを使ったり、身近なもので子どもの成長に役立つようなおもちゃを作ってます。
で、今回はちょいと大物を・・ダンボールで作ってみました。
その名もパタパタダンボール・・って勝手に命名してますが、保育雑誌に載ってたもので、すぐに「おもしろそうっ!」と思ったものです。
大きなおもちゃってテンション上がりますもんね。(笑)


なんじゃ、こりゃ?ですが、これは元々ダンボールを半分に切って、布ガムテでつなげただけ。

それに布を貼って、お得意のカラーガムテで、仕上げ(別名:アラ隠し(笑))をします。
どうやって遊ぶかは、遊ぶお子さんの自由。自分の発想であそんでくれたらいいのです。
我が家にいるクマをモデル(身長:約1m)にして考えました。

まずは乗り物に見立ててあそんでみる。「お家」ていう設定もあるかな?

二つのお山のところで寝そべってみる。(笑)

「ぼく、どーこだ?」隠れてみる・・・丸見えですが・・。ワーイ
それぞれいろんな発想でいろんな風に遊べたら、おもしろいと思います。
自分で考えて「おもしろい」「たのしい」って感じられたら、なんだっておもちゃになりますね。
大きなおもちゃだったら、友だちと相談しながら遊び方を考えて楽しい時間を共有することもできますね。
そんな楽しい時間を過ごしてほしくて作ってみましたよ。

  


Posted by ゆきたつ at 17:44Comments(2)手作りおもちゃ

2010年07月14日

三者懇談

夏休みまで秒読み段階。
今週から中学校も短縮授業で、お昼からは三者懇談が始まってます。
うちは今日でした。

三者懇談・・中学、高校とありましたな。
何を言われるやら・・自分に「ヤバイぞタラーッ」と思うことがあると、気が重かった・・いや、なくてもそんなに行きたいモンではなかった記憶があります。

そして、そんな記憶から数十年(笑)、今度は親の立場ではじめての三者懇談です。
娘に「何を先生としゃべらせてもらったらええんかなぁ?」と聞いても「そんなん知らんわ。ベラベラしゃべらんといて!」と上から目線の返事ですわ・・。
「フン、しゃべったるわい!」と心の中でツイッター。クレイジー

部活を抜けてきた娘と合流していざ、懇談。
でもまぁ、なんてことなく、なんとなく終わった三者懇談。(笑)
まぁ、こんなもんなのね・・と思いながら帰りました。

でも、娘が先生と真剣な顔で話をしている横顔をみて、普段、家では見ることのないキリッとした態度にちょっとうれしく思った、親バカな母でございました。

  


Posted by ゆきたつ at 22:54Comments(2)あれこれ

2010年07月13日

「すぐ動こう」動けば必ず答が出る

なんかすごいタイトル(笑)

これは先週末、久しぶりに本屋をブラブラ~としてて、「んん?」と気になって手に取った1冊です。




さっそく読んでみました。
どちらかと言えば、自分に甘く、動きのニブイ私にはすごく耳のイタイ本でして、自分のアカンところ、ズルイところをグサッグサッとついてきます。

たとえば「何か行動を起こす前に考えてしまい、結局何もできずに後悔する」
いわば自分の心だけを見つめて動けない状態・・・理屈やセオリーにこだわる「文系の発想」
ハイ、まさに私でございます。(笑)
これの繰り返しで人生を歩んできた気がします。タラーッ

そうではなく結果がどう出るか、とにかく試してみようという「理系の発想」こそが動くために必要となる。

この勇気があれば・・あんなことこんなこと、出来てたかも~なき

そんなことを思いながら読みました。

とにかく「すぐ動く」ということ。
こころを変えるより行動を変えるということの方が簡単。
形から入ることも良し。
すぐに自分が動いたことによって、自分の周りが変わっていく。
周りの評価を気にしているのは自分だけ、他人さまはそれほど注目してないもの。
動いて痛い目(失敗)にあっても何か収穫はある。
ものごとには常にいいことと悪いことが同居している。
などなど・・。なんだかザックリとした箇条書きで申し訳ないけど、読んだら納得、すぐに動こうと思える本です。
いやぁ~、私には良い本だ。

なのですぐに腹をすかせた娘のためにゴハンをつくりに「動き」ます。ワーイ   


Posted by ゆきたつ at 18:30Comments(4)

2010年07月12日

あぁ中学生

今日から娘が通っている中学は短縮授業で三者懇談がはじまりました。
もうあと1週間ほどすれば夏休みだもんね。
あっという間の1学期だったなぁと思います。

部活が始まる3時ころまで、ヒマな時間になるので、さっそくなかよしの友だちが弁当持参で我が家でお昼、その後、部活まで宿題をやってました。

しかし、わが娘。家ではそんなにペラペラと学校のことを自らしゃべるタイプではないのですが、今日、やってきた友だちといると、まぁ~しゃべるしゃべる・・(笑)

話題は思春期お決まりの友だち関係のこと。

「なんかなぁ~しんどいわ。もう、部活行くのいややわ。」とか
「なんであんなこと言ったりするんやろ?言われたらどんな気持ちになるかわからんのかな?」とか
二人であーだこーだ言ってました。

中学生の頃って、なんか一番人間関係がきびしい時期やもんな。
同学年しかり、先輩後輩しかり、親子関係だって・・。

二人の話を聞きながら、「私も中学の頃はこういうことで悩んだなぁ~」と懐かしく思いました。
中学の時って本当に友だち関係が一番やったもんなぁ。
「どうしたらいい?」とは聞いてこない二人。
そう正解。(笑)
解決方法は自分たちで見つけるしかない。
親はその様子を見守っていくしかない。
とりあえず、「イヤやからと言って部活をやめたら、そこで負けちゃうか~」とだけ言ってみました。
それを聞いた二人「いや、絶対やめへんわ!!」(笑)
そういうガッツがあるなら大丈夫かな。


こういう経験を経て、大人になっていくねんもんなぁ。
おおいに悩んでいただきましょ。(笑)








  


Posted by ゆきたつ at 15:52Comments(2)あれこれ

2010年07月08日

かえるのたいそう

火木は幼児教室で2歳児の保育をしております。

子ども達と
♪ かえるのたいそう~1234 なんとかかんとか(歌詞忘れた~ワーイ 1234~♪
大きくうしろにソリかえる~ ゲ~コゲコゲコ こりゃけっこう~♪

なかなかユーモラスな曲で歌詞もかえるに因んだダジャレが入ってて、子ども達には好評でした。
リズムも2歳児にはとりやすくて、楽しいようです。
ただ、だんだんダジャレの歌詞が、とんだりはねたりの激しい動きとなっていくので、かなりの運動量です。
疲れを知らない2歳児は「おもしろいっ」と思ったモノにはどんどん食いつきます。(笑)
このダンス、3回リピートでした。

私、もういいおばちゃんです。体力的に・・・叫び

帰宅すると、思わず昼寝突入でした。  


Posted by ゆきたつ at 17:15Comments(0)保育

2010年07月07日

チャイルドマインダー

私はチャイルドマインダーとして、活動しておりますが、そもそもチャイルドマインダーって何ぞや?ですよね。
あまり聞きなれない言葉だと思います。

形態としては、個別保育をします。お預かりする人数がきびしく決められており、1度にお預かりできるお子様の人数は、年齢にもよりますが1~4人までです。
これは、安全安心の保育を提供することと、そしてご家庭の育児方針を尊重するため、そして何よりもお子様が「大切にされていることを実感」して頂くためです。
お受けする人数が少ないからこそ、そのお子様の個性に合わせた対応ができます。

保育はチャイルドマインダーの安全基準をパスした保育ルームで行ったり、または訪問保育もします。

発祥の地はイギリスで、もう、70年以上の歴史があります。イギリスではメジャーなもので保育を必要とする全英71%の家庭が利用しています。
日本では民間資格ですし、イマイチ知名度は低いのですが、首都圏など待機児童の多いところでは特にご利用も多く、好評を得ています。

保育までの流れとしては、まず、ご連絡を頂いてから、保育実施日までに一度、お子様と一緒にルームに遊びにきていただきます。
そして、お子様のふだんの様子や育児方針などをお聞きしたり、私の保育の説明などを聞いていただいたりして、ご納得いただけたら、契約書、同意書などに署名捺印をいただきます。これは初回のみです。

初めての場所、初対面の人に会うというのは、緊張するし、警戒もしますよね。
ましてや、大事な子どもを預けるとなると、どんな人物か理解しておきたいのは当然の心理です。
反対に私もお預かりするお子さんや保護者の方はどんな方だろう?
私が保護者の方のご要望にお応えできるだろうか?など不安や緊張もあります。
お互いが理解しあい、納得がいった上での契約が最良だと思います。
ましてや、預けられるお子さんの身になると・・・いきなり知らんところで、知らんおばちゃんに預けられたら・・びっくりしますよね。
なのでご面倒ですが、初回のみご足労願います。もちろん料金はいりません。
どうしても保育予定日より時間がとれない場合はご相談ください。
まぁ、気軽におしゃべりしにいく感覚であそびに来て頂けたらうれしいです。
私もかしこまったことは少々苦手なタチでございます。ワーイ


  


Posted by ゆきたつ at 00:38Comments(0)チャイルドマインダー

2010年07月05日

いっぱいあそんだね

久々に晴れた日曜日。洗濯物を外干しできるありがたさをしみじみ感じましたよ。

そんな昨日、チャイルドマインディングのご依頼がありました。
お昼から夕方までのお預かりです。

お預かりしたのは、Rちゃん。えくぼがかわいい3歳の女の子。おしゃべりが上手でオチョケさん。(笑)
「おしりフ~リフ~リ~♪」なんて歌うもんだから、一緒になっておしりフリフリしたら大ウケしてました。ワーイ

そんなRちゃん、さっそくルームのおもちゃをさわって、自分がしたいあそびを探していました。

まずはお絵かき。「大きい紙がいい?小さい方がいい?」ってきくと、すぐに「大きい紙!」
大きなカレンダーの裏紙をだすと、「わぁ~お拍手
大好きだというむらさき色のクレパスで、ぞうさんの顔を「耳がこうなってなぁ、お鼻が長いねん。あ、りぼんもつけちゃおう」と上手に描いてました。
「ゆっこさん、Rちゃんのお顔描いてよ」とリクエストされたので、描きはじめると「違うやん、お顔はこう描くねんで」と絵画指導。「Rちゃん、描けたよ」と見せると「まぁまぁ似てるね」とおホメの言葉を頂きました。(笑)


お次は「のり」。「これな~に?」と聞くので、「のり、だよ。紙をひっつける時にに使うよ。」と教えると「やりたーい!」
さっそくわたしがのりを指につけて、折り紙に塗る様子をみせると、Rちゃんもはじめます。
指につける分量を確認したり、ここに塗っていいの?と真剣に作業。
箱にのりを塗った折り紙をぺたっと貼っては、満足げでした。

「そろそろお昼寝をした方がいいんじゃない?」と言ってふとんを出すと、お気に入りのバスタオルを持ってゴロゴロ・・・でも、初めてあそびに来たところだし、眠気より遊ぶ気が勝ってしまったみたいで、目はらんらんピカピカ
結局、「お外であそぶーー!」でした。タラーッ


近くのちいさな公園にいきました。滑り台やシーソーであそんだあとは、お砂場です。
昨日の砂場はまさにベストコンディション!(笑)
雨の後なので、上は乾いた白い砂、少し掘れば湿った茶色の砂が出てきます。
二人で、型ぬきやら、お団子作りやら遊んでいました。

すると珍しく部活が休みだった私の娘K(中1)と仲良しのHちゃんがやってきて一緒にRちゃんと遊んでくれました。
最初は恥ずかしがっていたRちゃんでしたが、おねえちゃんたちとあそぶうちにすっかり本来の明るさとオチョケぶりを発揮。(笑)
そして二人の中学生もすっかり小さい頃にもどったように一緒になって「山を作って、トンネルを作ろう!」なんて盛り上がってました。
おねえちゃん達が作ったトンネルに水を注いで流れる様子を楽しんだり、同じようにマネをしてトンネルを作ってみたりと、結局2時間以上も砂場であそんでました。
水分補給に持っていっていたお茶もカラッポ。(笑)さすがのRちゃんも「もう帰る~アセアセ」でした。

シャワーで汗も流してサッパリしたところで、お昼寝かな~って誘いますが、Rちゃん、まだがんばる。(笑)
おねえちゃん達と遊びたい様子。
「じゃ、おねえちゃん達とおやつを食べよう。Rちゃん作るの手伝って」ってお願いすると大ハリキリでした。


私が先に「バナナをナイフ(カトラリーのナイフ)で切る→器に入れる」という手順を見せると、すぐに上手に切り始めました。
ナイフの側面にひっついたバナナを器のフチでスライドさせて取るってなことも、ピっとやっちゃうRちゃん。
そのあとは、私も言葉だけの説明で、「ヨーグルトをかけて、お砂糖かけて、まぜまぜしてね」っていうだけで、手つきもあざやかに、盛り付けまでしてくれて、おねえちゃん達を呼んでましたよ。
おいしかったよ、ごちそうさま。ニコニコ

その後も、眠たいはずのRちゃん。ふとんの上でゴロゴロするものの、遊びたくて仕方がない。
ちいさな人形のベッドやいすを積み木で作ってごっこ遊びをしたり、ままごとをしたり・・結局お昼寝をせずにお迎えとなってしまいました。

ごめんなさいね、Rちゃんママ。
その後、Rちゃんはどうだったかなぁ?疲れがでてないかな?

でも、Rちゃん、来てくれてありがとうね。
ゆっこさんも、おねえちゃん達もとても楽しい時間でしたよ。  


Posted by ゆきたつ at 15:33Comments(0)チャイルドマインダー