2011年02月24日

振り込め詐欺かい?!(怒)

今日もRちゃんのご予約をいただいていたので、お迎えの準備をしていた夕方5時。

自宅の電話がなったので急いで出てみると

中年とおぼしき声の男性(以下 男)が「あ、〇〇さん(うちの名字)ですか?私、〇〇君の上司のホニャララ(←聞きとりにくい)ですが、ご主人はもう家に着かれましたか?」
とのこと・・。

まぁ、めずらしい!長く勤務しておりますが、こんな電話はじめてやわ。
一体なんやねん?しかも今から私は仕事やっちゅうねん!・・と思いつつ、夫が具合悪いとか言われてやっぱり心配やし~と、頭の中でいろいろ考えて少々パニクる私。


私「え?夫ですか?いえ、帰ってくるとは聞いていませんけど、明石まで帰ってくるんですか?一体どういうことですか?」

男「あー、ごめんなさい。離れてるんですね・・いや、お昼から具合が悪いって言って、帰ったんですよ。で、うちのヨシダに車で送らせたんですが、だいぶ時間が経つのに、ヨシダが帰ってこないので携帯に連絡したのですが、ヨシダも〇〇君の携帯もつながらなくて、心配しているんですが、お宅に何か連絡が入っていないかと思って電話したんですが・・離れて暮らしてるんですね、よけいな心配をかけてしまった・・」

私「え?そうなんですか?うちの夫、具合が悪いんですね?送って頂いてどうもすみません。私には何の連絡もありませんが・・」

・・どういうこっちゃ?結構心配・・。そして少々ビビる。

男「あ、今、ご主人から連絡がきたみたいです。ちょっとこのまま待っていただけますか?話をきいてみますから・・」

で、しばらくして

「奥さん、ご主人とヨシダはやっぱりトラブルに巻き込まれたみたいです。どうやら事故ったようなんです。二人とも元気なようですが、相手が悪かったようで・・・今、携帯を取り上げられて囲まれているようです。どうも、タチの悪そうな外国人のようでねぇ。」

・・はぁ?そんなことあるんかいな?でも、東京やしなぁ~あるんかもなぁ?とかなり心配&かなりビビる・・。

私「え?そうなんですか?二人は大丈夫でも、相手の方のケガなどは?私、どうさせていただいたらいいでしょうか?」

男「会社として表沙汰にしたくないので、私が今から現場にいってお詫びにいってきます。とりあえず、現場に行かないとわからないので、何かお詫びの品を持っていってきます。
で、相手の外国人ですが、今、ヨシダの自宅に電話をして難癖つけているようですが、奥さんが丁重に対応しているようです。〇〇さんの自宅にも電話をすると言っているようなので、もし、かかってきたら丁重に対応をしてください。で、私にも一報ください。」

・・・なんやとーーー!!うちにそんな電話がかかってくるかいっ?
    どうないしたらええねん!時間もないのに===!!!←かなりビビってパニック!!


私「わかりました。では、そのように対応させていただきます。ところで、もう一度お名前を頂戴していいですか?聞こえにくかったもので・・」

男「タカハシです。ではとりあえずこの電話を切りますので、もし、外国人から電話がかかってきたらお願いしますよ」といって電話がきれました。


・・・・夫の上司に「タカハシ」っておらん・・・うん?これは・・・??

すぐに携帯で夫に連絡をしようとすると、間髪入れずに電話がなる。

・・来たっ!!

私「はい・・・」

外国人風しゃべりの男(←でも絶対日本人やろ、アンタ!!とツッコミたくなるしゃべり方(笑)以下 外)

「ワタシハベトナムジンのラムシャマ・・・(←聞き取れない)アナタ〇〇ワイフネ?アナタノダンナ、ケガサセタ。ワタシ、ユルサナイ。ドウシテクレル?ヨシダワイフ、キチントアヤマッテクレタ。アナタアヤマラナイとフタリトモ、ショブンスル。」

・・はぁ~なんやて??よっしゃ、ダンナにとりあえずメールや。「大丈夫?」だけ書いて送信。

私「どうも、申し訳ありません。お怪我は大丈夫ですか?ほんとにご迷惑をおかけしました~」

・・夫から即、「何が?」
  ビンゴ!!こりゃ、振り込み詐欺だ!!


外(ものすごくいらだった感じで)「アナタノオウタイヒジョウニワルイ。ヨシダワイフハ、キビキビテイネイダッタ。アナタノセイデフタリトモショブンスル!」

私「処分は困ります。私の応対が失礼でしたらお詫びいたします~」と言いつつ夫に電話。

夫が出たので、相手に聞こえるように、「今なぁ、ヘンな外国人から電話かかってるねんけど、上司にタカハシっておる?ヨシダって人いる?」
夫「そんなんおらんで。」
私「あなたはまーーったく無事よね?大丈夫よね?」とデカイ声で言ったとたん、ブチっと切りよった。

くぅーーーー!!なんかめっちゃ腹立つ!なんやねん?!

あとあとよく考えりゃ、おかしな部分はたくさんあったのに、人の弱みに付け込むというか・・なんというか!

たぶん、外国人風しゃべりで日本語がワカラナイふりをしてしつこくしつこくで脅して、こちらが「お金を払います」っていうのを待っていたんだろうなと思います。そういうニュアンスもぽろぽろありました。

でまた、うまいのよ、芝居が!!

上司役、ほんまにそれらしくしゃべり、1回電話を切らせて待機するように言ってみたり・・正直、ほんまちゃうか?と信じそうになりましたもん。

これ、お年寄りをねらったりもするらしいけど・・だまされるかもと思いましたよ。

皆さまもお気をつけください。

しかし、卑劣なやつらやで!!!ムカッ

あーーー腹立つっムカッムカッムカッ







  


Posted by ゆきたつ at 01:08Comments(6)あれこれ

2011年02月22日

おひな飾り

トイレットペーパーの芯を使ってRちゃんがかわいいおひな様を作ってくれました。
なんだか、お茶目でかわいいでしょ?
「ゆっこさんにあげる」って帰り際に頂きました。
そういや、忙しさにかまけておひな様を出していなかった…。
ありがたく、飾らせて頂きます。
Rちゃん、ありがとうね!
  

Posted by ゆきたつ at 23:04Comments(0)チャイルドマインダー

2011年02月20日

作成中

はや2月も下旬。

3月の半ばでただいま担任している幼児教室の子どもたちが修了します。

修了時に1年間、教室で制作したものを「思い出帳」に綴じて渡します。

その思い出帳に飾ろうとコツコツ作成中。




かわいいぺんぎんちゃん達が踊っております。(笑)





  


Posted by ゆきたつ at 21:52Comments(0)保育

2011年02月17日

やったね!

先週から久しぶりにRちゃんが「ビスケット」にきてくれています。

約2カ月ぶりに会うRちゃん、背も少し伸びたかな?

楽しいおしゃべりは相変わらずです。

昨日は保育園のお迎えに行った帰り道、まだ日も高いし、何より外遊びしたくてパワー余ってる感じのRちゃんだし・・ってことで、ちょっと寒いけど帰り道にある親水公園によって少しあそびました。

真っ暗になるまでの約20分ほどでしたが、制服の下にズボンをはきこんで、元気よくあそぶRちゃん。




ゆらゆらゆれるつり橋や、ロープのネットを登るのは「コワイ~アセアセゆっこさん、たすけて~タラーッ」と半泣きでしたが、「大丈夫!ぜったい落ちないから!」と一緒に登りながらも手は貸さずに見守りました。
少し時間はかかっても一人で登ることが大切。
とうとう登り切るとRちゃん、いい顔してました。拍手

短い時間での公園でしたが、また、行こうね!





  


Posted by ゆきたつ at 22:20Comments(0)チャイルドマインダー

2011年02月04日

もう一つおすすめ

6日まで加古川サティで開催されているハンドメイド展。

もう一つかわいいお店がありました。

Nちゃんの天然石のお店のお向かいのみっくす☆べりーさんです。

樹脂粘土でオリジナルのかわいいくまのキャラクターやスイーツのモチーフなどを作ってらっしゃいます。



写真がヘタでなんだかかわいさが半減~叫び

かわいいくまちゃんやスイーツ達がほんまに細かくてかわいいんですよ。

ストラップやフレームやいろいろな雑貨になっています。

私も娘にストラップを購入しました。

ミッキーのモチーフやワッフルとかが付いていて、めっちゃキュートハート

私は・・見つけてしまいましたよ。「ビスケット」

私のルームの屋号「ビスケット」のモチーフ。何だかうれしかったです。(笑)


素敵ピカピカ

大人っぽい雰囲気でGOODgood

さっそく携帯につけたいと思います。

みっくす☆べりーさんはとても明るく気さくな方で、初対面だったのですが、いろいろおしゃべりさせて頂き、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

樹脂粘土の教室もされてるそうですよ。

ご興味のある方、どうぞ~ニコニコ   


Posted by ゆきたつ at 22:07Comments(2)あれこれ

2011年02月03日

節分

今日は節分なので、豆まきの豆入れを制作しました。
幼児教室の2歳児ちゃん達と共に、きつねのような犬のような鬼さんのお豆入れができました。

すっとぼけた鬼さんでいいでしょ。(笑)
  

Posted by ゆきたつ at 16:15Comments(2)保育

2011年02月02日

ハンドメイド展

高校時代からの友だち、Nちゃんからの年賀状に「加古川サティで1月31日から2月6日まで、ハンドメイドのお店を開いてます」なんて書いてあったので、こりゃ行かねばなるまい!

・・で昨日、仕事帰りに行ってまいりました。

Nちゃんと会うのは、実に5年ぶりっ!

お互い家庭やら仕事やらで疎遠になってしまってましたが、それでも年賀状のやりとりや、たま~にごはんに行ったりしておりました。

で、メールでお店の場所はきいたものの、何を作っているのかは聞きもせず(笑)。おいおいワーイ




Nちゃんは、なんと天然石のアクセサリーを作っていました。

私にとっちゃ意外でした。

Nちゃんはどちらかというと、サバサバした男前な性格で、姉ご肌。酒もケンカも強いです。←激しくほめてます。(笑)

そんなNちゃんがこんなにいろいろと天然石を使ってきれいなアクセサリーを作るとは!・・・新鮮な驚きでございましたよ、Nちゃん(笑)

なーんて冗談はさておき・・でも石のグレードにもこだわって、誰でも気軽に、そしてかわいく持てるように、石の効力も考えながら丁寧に作ってある作品をみて、「やっぱりNちゃんそのものやなぁ」と何だかうれしくなりました。

オーダーでも作ってくれるというので、さっそくオーダーしました。


石の効力の説明書と実際の石を見せてもらって、気になる石をピックアップしていきます。

そして、その石のレイアウトをこちらの思いを聞きながらデザインしてくれます。

そして出来上がったのがこちら。

何だかかわいいでしょ?

お守りですもの、すべて私自身が「これを身につけたい」と感じた石で作ってもらいました。

オーダーで作ってもらう過程で、彼女になんだかんだと相談することが、私にパワーを与えてくれたようにも思います。
ありがとうね、Nちゃん。

そして気になるお値段は三千円ちょっと・・お財布にもやさしいお店です。

自分の予算に合わせてオーダーできるのがうれしいです。

石の効力を書いた説明書もくれるので、帰ってからそれを読むのも楽しいですよ。

また、3年ほど身につけていたタイガーアイのブレスレットもアレンジし直してもらいました。


のびていたゴムを入れ替え、梵字入りの水晶を入れてもらいました。

新たな気持ちで身に着けられましたよ。

天然石に興味のある方や加古川サティのお近くの方、そうでない方も2月6日までやってますから、どうぞお気軽に立ち寄ってくださいませ。

天然石のグレードとNちゃんのキャラは保証しまっせ。チョキ

キップのいい姉御、Nちゃんがお待ちしております~。







  


Posted by ゆきたつ at 22:40Comments(4)あれこれ