2012年10月28日
久しぶりの
昨日、所用で久しぶりに姫路に行ってまいりました。
ほんとに何年ぶり?と考えるほど・・・。
新卒で就職した保育園が姫路にあったので、園バスに乗って市内をグルグルと回っておりました。
運転しながら「なつかし~い!」と一人、感慨にふけってしまいました。
姫路城前で、赤信号になったので、車中からパチリ。

ただいま「平成の大修理」とのことで、残念ながらお城はスッポリと囲われておりましたが、ある意味これも期間限定でしか見られない貴重な姿です。
今回は通り過ぎただけでしたが、機会を作って、観光にいきたいなと思いました。
修理中も、見学できるそうですよ。詳しくは姫路城
ほんとに何年ぶり?と考えるほど・・・。
新卒で就職した保育園が姫路にあったので、園バスに乗って市内をグルグルと回っておりました。
運転しながら「なつかし~い!」と一人、感慨にふけってしまいました。
姫路城前で、赤信号になったので、車中からパチリ。
ただいま「平成の大修理」とのことで、残念ながらお城はスッポリと囲われておりましたが、ある意味これも期間限定でしか見られない貴重な姿です。
今回は通り過ぎただけでしたが、機会を作って、観光にいきたいなと思いました。
修理中も、見学できるそうですよ。詳しくは姫路城
2012年10月17日
食べるとは
先週末の土日、2つの講演会に参加してきました。
土曜日は「カラダ栄養学 食べるとは?」というお話。
家族の食生活を預かる主婦としては、いろいろと気にもなり、そしてときどき耳も痛い話もあり・・・(笑)
とにかくこの講演会で学んだことは、三度々々の食事をおろそかにしないこと。
つとめてミネラルやビタミン、植物蛋白をとるようにすること。
そして色とりどりに食べること。
・・・こうして書けば「なーんだそんなことか~」と思ってしまいそうですが、これがなかなか難しかったりするワケです。
私なんか、献立を考えるのがメンドクサイ時なんか、ついつい家族が好む油物に走ってしまったり、単品メニューに逃げちゃいますもんね。
でも、今日のごはんが明日の体を作る・・それのくり返しだから、「食べる」ということを真剣に考えて毎日のごはん作りをしなければいかんなぁと改めて思いました。
ごはんもお肉や魚も野菜や乳製品も、当たり前だけどバランスよく食べるように心がけなくっちゃ。
当たり前のことを当たり前にする!
さ、ごはん作ってこよ~

2012年10月10日
アサイー
先日、コストコで、奇跡のフルーツ「アサイー」のピューレを紹介していたので、ついつい衝動買い゚(゚´Д`゚)゚
「健康にいい


ええ、抗いますとも、アガキまくりでございます~(笑)
で、さっそく豆乳とバナナを入れて、ミキサーでガーーっとミックスしました。
色はあずき色。
ゴクっと一口・・・「う~んバナナ味やな・・・」
アサイー自体の味は、正直わからなかったのですが←おいおい
でも、おいしいです。
飲めそうです、いや、飲みます(笑)
2012年10月01日
すくすくYくん(^^)
ひさびさに、保育をさせていただいたお子さまの様子をアップさせていただきます。
3月からリピートでご利用いただいているY君。
1才と3ヶ月になりました。

公園のおうまのシーソーだって一人で乗れるんだぞ

お散歩も一人で歩けるようになったんだよ。
坂道だってへっちゃらだい!

見て見て~!こんな小さな穴に棒だって上手に差し込めるようになったんだよ。
すごいでしょ?


ただいま真剣にちいさな結び目をつまんで、ヒモをひっぱりあげております・・・集中集中・・真剣な表情をお見せできないのが残念です(笑)

ぼく、ごはんもいっぱい食べて、いっぱい遊んで元気モリモリだよ~
3月からリピートでご利用いただいているY君。
1才と3ヶ月になりました。
公園のおうまのシーソーだって一人で乗れるんだぞ

お散歩も一人で歩けるようになったんだよ。
坂道だってへっちゃらだい!
見て見て~!こんな小さな穴に棒だって上手に差し込めるようになったんだよ。
すごいでしょ?


ただいま真剣にちいさな結び目をつまんで、ヒモをひっぱりあげております・・・集中集中・・真剣な表情をお見せできないのが残念です(笑)
ぼく、ごはんもいっぱい食べて、いっぱい遊んで元気モリモリだよ~
