2010年10月20日
ちょっと、待って~
昨日は夕方からおなじみのRちゃんがビスケットにあそびにきました。
保育園にお迎えに行って、そのままビスケットです。
久しぶりに会うRちゃん。
ちょっと背が伸びたみたい。
車に乗ると、いろいろおしゃべり。
久しぶりなので、私もRちゃんも何だかしゃべりっぱなし。(笑)
帰り道、公園であそんでいる小学生達をみて、「公園であそびたいなぁ~」「じゃ、早く着替えてダッシュで公園へ行こう!」「うん!」
ビスケットに着いて、急いで着替え、その他モロモロをすませたRちゃん。
まさにダッシュで公園に走っていきましたよ。
秋の夕暮れは早い。
うす暗くなった公園で、すべり台をすべってみたり、砂あそびをしたり・・。
「ゆっこさん、誕生日やってんで~」と言うと、「んじゃ、ケーキ作ろっ」といって、砂を集めて、葉っぱや小枝、小石やらを集めました。
「もう、食べてもい~い?
」
「ちょっと待って~」と言っては、葉っぱを探して飾り
「もう、そろそろい~い?
」
「ちょっと待って~、ろうそく飾るから」と言っては、小枝をあつめて飾り・・・。
「もう、食べたいわ~
」
「もう!ちょっと待ってよ~
」と言いながらパティシエRちゃんの誕生日ケーキ制作は続き、「食べていいよ
」と言われたときは、とっぷり日が暮れておりました。(笑)
「さぁ、もう、帰ろう!」と言っても「ちょっと、待って~」と砂場の縁石を「おっとっと~」と歩いたり、鉄棒にぶら下がってみたり。もっともっと遊びたい様子。気持ちはわかるけどなぁ~

でも、ほんとに暗くなってきたので、Rちゃんも「帰ろか・・
」
ちょっと遠回りをして、いつもと違う道からそれこそマラソンしながら帰ってまいりました。
さすがの4歳児さん、疲れ知らず・・早い早い
今度は私が「Rちゃん、ちょっと待ってぇ・・・
」でしたわ。(笑)
お部屋ではさっそく、大好きなままごと。
私と、もう少ししたら帰ってくる娘の分のごはんを作ってくれます。
大きな器は私のごはん、小さい方は娘のごはん・・・体に合わせてくれたのでしょうか。(笑)
娘が帰ってくると、大喜びのRちゃん。
「きゃあぁ
」とアイドルを待つように手を胸の前に組んで、娘が着替えてくるの待ってます。かわいい(笑)
うちの娘も一人っ子なので、Rちゃんが来ると妹ができたみたいに喜んで、よく遊んでくれます。
玉入れの要領で、娘の持つビニール袋におじゃみを投げ入れて、入れ終わると「いーち、にぃ、さーん」と運動会のごとく数えたり、一緒にぬりえをしたりと大忙し。
夕食も一緒に食べて、またあそんで・・。
帰る時間ギリギリまでよくあそびました。
お家までの車中、お疲れのご様子・・さすがに無言でした。(笑)
しかし、短い時間のお預かりの中、精一杯あそんで笑って・・Rちゃんのパワーはすごいです。
でも一緒にあそんでいると、こちらもにこにこと顔がほころぶ楽しい時間です。
Rちゃん、ありがとうね
保育園にお迎えに行って、そのままビスケットです。
久しぶりに会うRちゃん。
ちょっと背が伸びたみたい。

車に乗ると、いろいろおしゃべり。
久しぶりなので、私もRちゃんも何だかしゃべりっぱなし。(笑)
帰り道、公園であそんでいる小学生達をみて、「公園であそびたいなぁ~」「じゃ、早く着替えてダッシュで公園へ行こう!」「うん!」
ビスケットに着いて、急いで着替え、その他モロモロをすませたRちゃん。
まさにダッシュで公園に走っていきましたよ。

秋の夕暮れは早い。
うす暗くなった公園で、すべり台をすべってみたり、砂あそびをしたり・・。
「ゆっこさん、誕生日やってんで~」と言うと、「んじゃ、ケーキ作ろっ」といって、砂を集めて、葉っぱや小枝、小石やらを集めました。
「もう、食べてもい~い?

「ちょっと待って~」と言っては、葉っぱを探して飾り
「もう、そろそろい~い?

「ちょっと待って~、ろうそく飾るから」と言っては、小枝をあつめて飾り・・・。
「もう、食べたいわ~

「もう!ちょっと待ってよ~


「さぁ、もう、帰ろう!」と言っても「ちょっと、待って~」と砂場の縁石を「おっとっと~」と歩いたり、鉄棒にぶら下がってみたり。もっともっと遊びたい様子。気持ちはわかるけどなぁ~

でも、ほんとに暗くなってきたので、Rちゃんも「帰ろか・・

ちょっと遠回りをして、いつもと違う道からそれこそマラソンしながら帰ってまいりました。
さすがの4歳児さん、疲れ知らず・・早い早い

今度は私が「Rちゃん、ちょっと待ってぇ・・・

お部屋ではさっそく、大好きなままごと。
私と、もう少ししたら帰ってくる娘の分のごはんを作ってくれます。
大きな器は私のごはん、小さい方は娘のごはん・・・体に合わせてくれたのでしょうか。(笑)
娘が帰ってくると、大喜びのRちゃん。
「きゃあぁ


うちの娘も一人っ子なので、Rちゃんが来ると妹ができたみたいに喜んで、よく遊んでくれます。
玉入れの要領で、娘の持つビニール袋におじゃみを投げ入れて、入れ終わると「いーち、にぃ、さーん」と運動会のごとく数えたり、一緒にぬりえをしたりと大忙し。
夕食も一緒に食べて、またあそんで・・。
帰る時間ギリギリまでよくあそびました。
お家までの車中、お疲れのご様子・・さすがに無言でした。(笑)
しかし、短い時間のお預かりの中、精一杯あそんで笑って・・Rちゃんのパワーはすごいです。
でも一緒にあそんでいると、こちらもにこにこと顔がほころぶ楽しい時間です。
Rちゃん、ありがとうね

Posted by ゆきたつ at 16:00│Comments(0)
│チャイルドマインダー