2011年09月15日
ウンがつきましたの(#^.^#)
保育園では、最近、ベビーちゃんを主に担当するようになりました。
でも、たまに古巣の1,2歳児クラスにも入ったりするのですが、今日も一人の先生が体調が悪いとのことで私がフォローに入らせてもらいました。
で、2歳児のAくん。
オチャラケキャラのかわいい男の子ですが、最近、3才になるからか、ちょっとおにいちゃんぽくなってきました。
お部屋の中でも、リーダーシップを発揮したり、かと思えば2才特有のイヤイヤを連発することもありますが、おしゃべり上手のかわいい子。
トイレトレーニングも完了しつつあり、オムツの中で出ちゃうことはほとんどなくなりました。
そのAくん、お弁当の後の自由あそびをしている時間。
ミニカーを持ったまま、不自然な姿勢で停止・・そう、例えるなら、よしもと新喜劇の池乃めだかさんが、猫のマネをしているような・・お尻をチョイと上げて、手は床につけたままの姿勢。
それに気づいた私、そっとAくんに「もしかして、ウンチでそう?」
Aくん、「ウンチ出てない!」
私「そうなん?」しかし、においが・・
Aくん「してない!向こうに行って!!」
2才といえどもプライドもあります。
オムツの中で大を粗相したことを知られるのがイヤなこともあるわよね~。
でも、早く取替ないとね
「お尻が気持ち悪いでしょ?トイレに行こう」と誘っても「出てない!出てない!!」と言い張るAくんでしたが、ウンチをそのままにしていたら、お尻が気持ち悪いし、くさいし、肌があれて痛くなるんだよと伝えると一緒にトイレに行ってくれました。
しかし、今度はお尻を早くきれいにしてもらおうと思ったらしく、私が汚れたオムツを外すやいなや、はりきって『モー』(=お尻をあげてよつんばい)をしてくれたのはいいのだけど、その汚れたお尻の先には、私の膝が・・
えぇ、もちろん、私の膝には、ウンがべっとり付きましたでございます。

げげっ!
ではございましたが、「あらま~Aくん、ウンをつけてくれてありがとうございます~」と言うと、間髪入れずに「どういたまして~」(注:イタシマシテが言いにくい)思わずガハハと笑ってしまいました。
今日のジャージはナイロン素材のものだったので、拭けばきれいにウンも取れてしまったので、これは運が良かったかも??(笑)
・・・お後がよろしいようで・・
でも、たまに古巣の1,2歳児クラスにも入ったりするのですが、今日も一人の先生が体調が悪いとのことで私がフォローに入らせてもらいました。
で、2歳児のAくん。
オチャラケキャラのかわいい男の子ですが、最近、3才になるからか、ちょっとおにいちゃんぽくなってきました。
お部屋の中でも、リーダーシップを発揮したり、かと思えば2才特有のイヤイヤを連発することもありますが、おしゃべり上手のかわいい子。
トイレトレーニングも完了しつつあり、オムツの中で出ちゃうことはほとんどなくなりました。
そのAくん、お弁当の後の自由あそびをしている時間。
ミニカーを持ったまま、不自然な姿勢で停止・・そう、例えるなら、よしもと新喜劇の池乃めだかさんが、猫のマネをしているような・・お尻をチョイと上げて、手は床につけたままの姿勢。
それに気づいた私、そっとAくんに「もしかして、ウンチでそう?」
Aくん、「ウンチ出てない!」
私「そうなん?」しかし、においが・・

Aくん「してない!向こうに行って!!」
2才といえどもプライドもあります。

オムツの中で大を粗相したことを知られるのがイヤなこともあるわよね~。
でも、早く取替ないとね

「お尻が気持ち悪いでしょ?トイレに行こう」と誘っても「出てない!出てない!!」と言い張るAくんでしたが、ウンチをそのままにしていたら、お尻が気持ち悪いし、くさいし、肌があれて痛くなるんだよと伝えると一緒にトイレに行ってくれました。
しかし、今度はお尻を早くきれいにしてもらおうと思ったらしく、私が汚れたオムツを外すやいなや、はりきって『モー』(=お尻をあげてよつんばい)をしてくれたのはいいのだけど、その汚れたお尻の先には、私の膝が・・

えぇ、もちろん、私の膝には、ウンがべっとり付きましたでございます。


げげっ!

今日のジャージはナイロン素材のものだったので、拭けばきれいにウンも取れてしまったので、これは運が良かったかも??(笑)
・・・お後がよろしいようで・・

Posted by ゆきたつ at 23:38│Comments(0)
│保育