2013年10月10日
クッキング
秋は食べ物がおいしい季節。
食べ過ぎには要注意ですが、おいしいモンをいっぱい食べたいなぁ~と食いしん坊のヒトリゴトです。(笑)
Kくん(2歳児)とクッキングをしました。
秋の味覚「さつまいも」で簡単なお菓子を作りました。
さつまいもクッキー?のようなスコーンのようなお菓子・・・いいかげんレシピのオリジナルです
Kくんは好奇心旺盛、やる気満々!頼もしい(笑)
手を石けんできれいに洗って、まずは生のさつまいもを持ってみて、重量感やらにおいやらを自分で確かめていました。
ちなみにかじっているのではありません(笑)

Kくんができることはやってもらいました。
包丁で切るのは、私と一緒にサクッサクッと切りました。
そして、ふかしたおいもをすりこぎでつぶしてもらいます。
Kくん、一心不乱にギュッギュッとがんばってくれました。

今度は測った粉類をボールに入れて混ぜ混ぜ~
まるで「しろくまちゃんのほっとけーき」のよう・・・こなはふわふわ、ぼーるはごとごと、だれかぼーるをおさえてて~

一生懸命つぶしてくれたおいもに粉類や牛乳、マーガリンを入れて、また、まぜまぜ作業です。
出来たタネをスプーンでトースター皿にポッターンと落としてもらって、トースターで約10分。
いいにおいがしてくると、二人でトースター前にへばりついて(笑)出来上がりを待ちました。
さあ、出来上がり!

いただきま~す!

形はいびつですが、味はさつまいもの味がよく出て、自然な甘みでおいしかったです。
Kくんも2枚と半分もおかわりしました。
自分で作ったおやつ、おいしかったね!ごちそうさまでした
食べ過ぎには要注意ですが、おいしいモンをいっぱい食べたいなぁ~と食いしん坊のヒトリゴトです。(笑)
Kくん(2歳児)とクッキングをしました。
秋の味覚「さつまいも」で簡単なお菓子を作りました。
さつまいもクッキー?のようなスコーンのようなお菓子・・・いいかげんレシピのオリジナルです

Kくんは好奇心旺盛、やる気満々!頼もしい(笑)
手を石けんできれいに洗って、まずは生のさつまいもを持ってみて、重量感やらにおいやらを自分で確かめていました。
ちなみにかじっているのではありません(笑)
Kくんができることはやってもらいました。
包丁で切るのは、私と一緒にサクッサクッと切りました。
そして、ふかしたおいもをすりこぎでつぶしてもらいます。
Kくん、一心不乱にギュッギュッとがんばってくれました。
今度は測った粉類をボールに入れて混ぜ混ぜ~
まるで「しろくまちゃんのほっとけーき」のよう・・・こなはふわふわ、ぼーるはごとごと、だれかぼーるをおさえてて~
一生懸命つぶしてくれたおいもに粉類や牛乳、マーガリンを入れて、また、まぜまぜ作業です。
出来たタネをスプーンでトースター皿にポッターンと落としてもらって、トースターで約10分。
いいにおいがしてくると、二人でトースター前にへばりついて(笑)出来上がりを待ちました。
さあ、出来上がり!
いただきま~す!
形はいびつですが、味はさつまいもの味がよく出て、自然な甘みでおいしかったです。
Kくんも2枚と半分もおかわりしました。
自分で作ったおやつ、おいしかったね!ごちそうさまでした

Posted by ゆきたつ at 10:14│Comments(0)
│チャイルドマインダー